特定臨床研究等の適正実施に係る疑義相談窓口
臨床研究等(治験、特定臨床研究、その他臨床研究)の適正な実施に疑義が生じた場合に、本学の教職員や共同研究先の研究者、取引関係を有する個人・業者等からの情報提供を受け付けるための窓口として、臨床研究・治験センター 臨床研究オペレーション統括室(以下、「内部窓口」といいます。)及びTMI総合法律事務所(以下、「外部窓口」といいます。)に相談窓口を設置しています。
臨床研究等に係る不正行為(ねつ造、改ざん、盗用、研究費の不正使用)、逸脱(法令・指針等の規則・研究計画書等の不遵守)、その他の研究実施の適正性や研究結果の信頼性を損なう不適切な行為が疑われる場合にご相談ください。
※研究に参加している患者さん・被験者の方やそのご家族の方からのご相談は、「 臨床試験患者相談窓口」にて承っております。 (リンクをクリックすると別ページに移動します)
相談方法
所定の疑義相談申込書およびその他の参考となる資料(任意提出)を相談窓口へご提出ください。(内部窓口は電話による相談も可能ですが、相談後に書類の提出も併せてお願いします。)
相談者の氏名を明かした形での相談を原則とします。
外部窓口では匿名による相談も受け付けていますが、下記の注意事項を必ずご確認の上ご相談ください。
<匿名で相談する場合の注意事項>
- 匿名での相談をご希望の場合も、外部窓口の担当者に対しては、必ず氏名・所属と連絡先(電話番号またはメールアドレス)をお伝えください。お伝え頂いた連絡先等は外部窓口から相談者への連絡以外には使用しません。これは、事実関係を調査する際に、ご提供いただいた情報に相談者が特定されてしまう可能性のある情報が含まれていないかといったことを相談者に確認する等、相談者を保護することが目的です。
- 連絡先をお伝えいただけない場合や、相談後に外部窓口から相談者への連絡が困難となった場合には、事実関係の調査等に進めない可能性や、調査の過程で相談者が特定されてしまう可能性があることをご了承ください。
相談者の保護等
相談者が、相談したことや事実関係の調査に協力したことにより不利益を受けることはありません。もし、相談や調査協力によって不利益を受けた場合には、本窓口へご連絡ください。
なお、特定臨床研究等に係る不正行為等とは無関係の相談や不当な目的での相談、虚偽の相談はお受けできませんので、予めご了承ください。
相談窓口
【内部窓口】臨床研究・治験センター 臨床研究オペレーション統括室 疑義相談窓口
受付方法
電話、FAX、メール、書面(郵送または持参)、面談
住所
〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1(7号館2階)
電話
03-3814-5672
FAX
03-3813-5018
メール
jcrtc_compliance「@」juntendo.ac.jp
※「」を外し、@を半角に変更してください。※電話受付時間は平日(月曜日から金曜日)の午前9時から午後5時までとなります。
※FAXを希望の場合は、担当者以外の者による受信防止のため、送信前に必ずお電話でご連絡ください。
※面談をご希望の場合は、お電話またはメールにて面談日程をご相談ください。
【外部窓口】TMI総合法律事務所内 順天堂医院外部通報窓口
受付方法
メール、書面(郵送)
住所
〒106-6123 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー23階
(郵送の際の宛名は
「 TMI総合法律事務所内-順天堂医院外部通報窓口気付け 」
と記載してください。)
メール
juntendo-tmi「@」tmi.gr.jp
※「」を外し、@を半角に変更してください。