医学系研究等倫理委員会 申請者の方 e-learning 受講について e-learning 研究責任者および研究実施に携わる者についてはe-learning等の教育プログラムの受講が必要となります。(※各種修了証の有効期限は3年となりました。) 以下のプログラムのうち、いずれかの受講をお願いします。 順天堂大学倫理委員会認定講習会「臨床研究研修会」順天堂大学 研究推進センター 研究倫理教育プログラム CITI (学内からのアクセス)CITI受講には「教職員番号」が必要です。受講方法につきましては、上記ページよりご確認ください。ICR臨床研究入門新規ユーザー登録→臨床研究の基礎知識講座を全て受講→総合テスト合格後、修了証発行→印刷(※2017.04~修了証発行費用は個人負担となります)その他、上記に相当する倫理講習等(修了証が発行されるものに限る) 印刷した修了証、証明書は、特定臨床研究申請時にご提出ください。 本ページのお問い合わせはこちら