臨床研究研修会「実践のための臨床研究の統計解析~EZRによるデータ解析(基礎編)~」を開催します ※オンライン(2025年5月13日)
2025年度臨床研究研修会を、Zoom(ウェビナー)を使用したLIVE配信にて開催いたします。
日程: 2025年5月13日(火) 14:00~15:30
講師: 野間 久史 先生(情報・システム研究機構 統計数理研究所)
テーマ:最新の国際医学誌の「統計」を読み解く~傾向スコア解析と周辺構造モデル~
概要: 近年、BMJやJAMAなどの国際医学誌でも、臨床研究の統計解析の方法に関する解説やガイドラインが多く公表されるようになり、最新の国際医学誌に公表されるエビデンスを読み解くためには、データサイエンスに関する基礎知識がますます必要とされるようになっています。本セミナーでは、それらの方法論の根幹にある「交絡」というバイアスと、それを解決するための統計解析の方法について、最新の臨床研究の事例を交えて、わかりやすく解説します。
対象:医師・歯科医師等の特定臨床研究を行う方々を対象としていますが、どなたでも参加できます。
申込方法:以下のURLからお申込み下さい(当日まで受付可)
https://juntendo-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_jJ2vrSUqTiaUCBVOnDkOCA
本セミナーは、ARO協議会認定スタディマネジャー認定制度受講単位対象セミナーです。
StM承認番号:AROStM25003 / 単位:2単位
注意事項:
・事前にZoomのアプリをダウンロード(https://zoom.us/download)のうえ、最新版にアップデートをお願いいたします。
・受講証は、講義の3/4以上を受講した方に、後日メールでお送りいたします。
当日のスケジュール(予定):
13:55~ 受講者入室
14:00~ 研修会開始~講義・確認テスト(約65分)
15:10~ 質疑応答
15:30 終了
〈お問合せ〉
順天堂大学医学部附属順天堂医院
臨床研究・治験センター 臨床研究教育事務局
メール:r.kyoiku@juntendo.ac.jp